Gorin Music Studioのドラムレッスンでは生徒さんの希望の曲で練習を進めます。
さて、今回登場するのは中学生の女の子が持ち込んだあるアイドルグループの曲。
「この曲って古い?流行った?みんな知ってる?」
「結構流行ってみんな知ってるよ。」
全然知らなかった。。。
てか、いつもの事ですが。
という事で採譜開始です。
最近のこの手の音楽は馬鹿に出来ません。
アレンジも演奏も超一流です。
イントロはまるで超絶フュージョンバンドのギタリストが弾いている様なファンキーなカッティング。
とても、アイドルの曲とは思えません。
ひと昔、いやいやふた昔前の曲ではこんなイントロは出て来ません。
ギターのみの4小節のイントロ。
その後5小節目からバンドが入って来ます。
ん?????
なんか変。。。
拍がおかしい。。。
なんと4小節目は3拍子プラス3/8拍子の休符。
しかも普通に聞こえてしまう。
というか、それが自然に聞こえる様にアレンジしてある。
恐るべし。
こんなの中学生の女の子の生徒がリズム取れるのか???
なんて、、、一人で盛り上がり、、
さて、その女の子のレッスン。
私は最もらしくその拍とアレンジの説明をします。
内心「今日ほこのイントロ練習ばかりかな。。」
と思いきや一発で合わせれました。
なぬ??!!!
きっとマグレに違いない。
もう一回。
!!!!
完璧です。
3拍子➕3/8拍子の休符がちゃんと取れて間違いなく入れるではありませんか?!!
なんでできるの?
「いつも聞いているから覚えてる。別に難しくないよ。」
この女の子に限らず世の中のキッズ達が自然に聞いている。
もの凄い時代。。
こんなのを普通に聞いた子達が成長してどんな音楽作るんだろう。
めちゃ楽しみじゃん!!