2013/02/24

今日のレッスン・・・・発表会編

5月のGorin Music Studioの発表会に向けて生徒さんのテンションが徐々に上がって来ました。

もう早くも2月の終わりです。

まだ3ヶ月あるじゃん。  と思っているのは私だけです。

もう3ヶ月しかない。。と言うのが大半の生徒さんの感想です。

時間がない、上手くできるか、間に合わなかったらどうしよう、本番失敗したら、、、と心配の種は尽きません。

でも、私は全く心配していません。

失敗せずに演奏する事が全てでは無いです。

失敗しなければ良い演奏とも思っていません。

ピュアな気持ちでステージに上がってくれたらそれで充分です。

ピュアな気持ちでステージに上がるにはそれなりの準備をしなければなりませんし、ポジティブな姿勢でなければなりません。

そうすればその演奏はきっと聴いてくれている人に届きます。

投げやりだったりネガティブな姿勢だとそれが伝わってしまいます。

過去の話ですが、、、

学校でイジメられて登校していない子が教室に来てました。

レッスンでは、基本練習には全く見向きもしません。

興味がないって感じでした。

しかし、発表会の時期になるとスイッチが入ります。

何回も音源聞いて何回も叩いて失敗してまた練習して。

その繰り返しのテンションが半端ではありませんでした。

別人の様でした。

目が違う。。

発表会前のレッスンでは完璧に演奏出来てました。

表現力も、テクニックも、全てにおいて。

その曲だけならプロの演奏と言っても遜色ありませんでした。

そんなレベルまで仕上げてきました。

本番当日。

演奏をサポートしてくれるのはプロのミュージシャン。

その子はその日客席に担任の先生を呼んでました。

勿論その日の演奏も完璧。

サポートしてくれたプロのシンガーが「歌っていて鳥肌が立った」と彼女の演奏を賞賛してました。

ステージ脇から聞いてましたがあの演奏は今でも忘れられません。

担任の先生に自分を伝えたい。そんな気持ちがヒシヒシ伝わってきた演奏でした。

とても、ピュアな演奏です。

とても、素敵な演奏です。

でも、そんな大袈裟な事でなくてもいいんです。

皆さん良い演奏がしたいと言う気持ちで望んでくれたらもう、充分です。

失敗したかどうかはどうでも良いです。

失敗しただけですから。

次は失敗しないんです。

そんな皆さんの演奏を見ていていつも初心に帰る私です。

私自身本当にピュアに演奏出来てているか?

本番は5月11日(土) 12日(日) モリコロパークです。

楽しみです。





2013/02/18

今日のレッスン・・・・動画編


2月も中旬になり発表会の準備も佳境に入ってきました。

"プロのメンバーの中に入って自分の演奏したい曲を一曲演奏する"  と言うスタイルで参加される方は、今回2日間で24人位です。

もうすでにレッスンでも練習が進んでいます。

24人の年齢層は本当に様々です。

1番小さいのは今幼稚園の年長さん。

発表会の頃は新一年生。

昨年辺りから小学生の生徒の参加が多くなってきました。

小学生の生徒のレッスンは大人とは違い面白くとても興味を引きます。

近所の友達とやって来たり、習字教室に通っている子は私に漢字を書かせその漢字の書き順を指摘したり、体操教室で初めて出来たブリッチを披露してくれたり、レッスンが始まるのに寝てたり、、

本当に盛りだくさんです。

とても平和です。

普段はそんなノンビリやっていても問題無いのですが、発表会には間に合わなくなってしまいます。

特に小さい子はスタジオでバッチリ出来ても家に帰ったら忘れて次のレッスンではまた同じ箇所を最初からやる、、と言う事態に陥ります。

それは私は悪い事では無いと思っています。

忘れて思い出してを繰り返して覚えたモノは身に染み込みます。

でも、現実的には時間が掛かり過ぎてしまいます。

そこで、最近私が使うワザは  "レッスンで練習して出来た箇所を動画で撮ってパソコンに後から送りそれを見て思い出してもらう。 "    作戦です。

実際にこれがかなり効果があります。

携帯で撮ると音が割てしまうのでスマホで撮ります。

親御さんが持ってられない場合は私が撮り後ほどパソコンに送ります。

実はコレ、練習する暇の無い大人の方にもとても効果があります。

見るだけで全然違います。

動画の場合は映像だけでなく音も情報として入って来るので効果が大きい様です。

我ながら良い作戦を思いついたと自負しております。

皆さんが発表会に向けてテンションあげていって楽しんでもらえれば・・・と考えています。


2013/02/11

今日のレッスン・・・・アイディア編

 今年5月にモリコロパークで行われる発表会。

全体的には順調に準備進んでいます。

打楽器アンサンブル(名称考え中)除いて、。。

今年は2日間に渡るので曲数は去年より1曲少ないです。

3曲で延べ6曲です。

2曲譜面書きました。

去年のモノを修正していたのですが書き直した方が早い。

6パート分を一気に書き上げます。

アタマの中に鳴っているモノを書き上げます。

1パートづつでは仕上げれません。

同時に6パートイメージしていかないと、、

後からではラチがあきません。

一昨日2曲完成です。

で、改めて譜面書いていると新たなイメージが、湧いてきました。

去年出来なかった事があり 
それを今年はやろう  と。。。

ヒラメいてしまいました。

こうなると止まりません。

それを実行すれば、もっと大変で、シンドくて、時間も掛かって、費用もかさむみます。。

でも、それをした方が明らかに出来上がりのサウンドはカッコ良い。

見ているお客さんにもかなりのインパクトがあるはず。

リスクはありますがメリットが勝ります。

こうなれば、実行に向けてGOです。

早速知り合いの楽器店に電話して実現できるかどうか?必要な機材は何か?費用は?を問い合わせました。

出来そうです。

あとは、機材の一部を持ち込み実現可能かテストして新しい機材が使えそうなら購入です。

そこ迄行けばあとは生徒さんの練習のみです。

私のアタマの中には完成したサウンドが鳴っています。

去年のアンサンブルよりも強烈です。

今からメチャ楽しみです。

先ずは、楽器店での機材チェックです。

来月アタマまでには何とか。。。



 

2013/02/04

今日のレッスン・・・・発表会準備編


2月になりました。

発表会の準備も進んでいます。

当初の予定よりは大幅に遅れてますが、、、

毎日ヤバイ、ヤバイと言いながらちょっとづつ片付けていってます。

でも、丁寧にやらないと後から酷い目に会うので注意しなければなりません。

色々遅れている一つが打楽器アンサンブル。

これは去年から始めました。

普通はロックバンドにはドラマーは1人です。

でも、それを、ドラム3人、パーカッション3人で演奏します。

でも、吹奏楽みたいなものではありません。

ヴォーカルはシャウトし!?ギターはディストーション全開!?ベースは火を吹き!?シンセはオルガンソロをアタマ振って弾きまくる!?
なんて事は無いですが、、

でも、ロックです。

ピークまで持って行く曲です。

それの譜面書くのが遅れてます。

去年のそのまま使う気になれず、

修正し始めたら書き直した方が確実で、早い。

1曲終わりました。

予定ではあと、2曲。

レッスンは待ってくれないのでダッシュの作業。

でも、他に本番の仕事があり、それの準備もしなければ、、、、、、

ふぅーー。

何とか乗り切ります。

まだまだ大丈夫です。


閑話休題。

一つ気になっているのが  打楽器アンサンブル  って言うネーミングです。

なんかイマイチ。

ロックの香りがしない。。。

何か考えねば。

しかし  こういうの大の苦手です。

全くセンス無いです。

まぁチラシ作る迄には決めよう。。

って、また仕事自分で増やしちゃった。。。

あっチラシも準備しなきゃ。