2013/12/16

今日のレッスン・・・・・今年工事編

今年は2つの工事をしました。

夏に駐車場拡大の工事です。

それまでは前と横に空き地がありそこの草刈りをする約束で地主さんに車を停めさせてもらってました。

草刈りは大変でしたが綺麗になると気持ちが良く楽しく草刈ってました。

真夏はさすがにヤバイ感じでしたが。。。

その土地に家を建てると連絡ありました。

前の土地も、横の土地も。

もう何年も買い手がつかなかったのに。。。

やはり消費税が上がる関係でしょうか。

車を停める処がなくなるとちょっと仕事に支障が出ます。

工事決行です。

自宅の庭の世話をしてもらっている造園屋さんにお願いしました。

普段から丁寧に仕事してくれていたので安心して任せられると。

工事は狭い場所に小さな重機を入れて行われました。

なので工事内容によってはレッスンに来られる生徒さんが日は危険です。

工事できない事もしばしば。。

かなり気を使って仕事してもらってました。

それも、つい先日やっと完了。

丁寧に仕上げて頂き生徒さんにも評判良いです。

ありがとうございました。


もう一つの工事はLANケーブルをスタジオまで引っ張ってくる工事です。

以前からずっとスタジオでネット繋がる環境を作りたいと思ってました。

今まではレッスン中に色んな資料、譜面を渡せない時はレッスン終了してからメールやクラウドで渡してました。

でも、遅れてしまったり忘れてしまったり、、

ストレスが溜まってきました。

しかも、生徒さんが増えて来ると、さらに、、です。

発表会の準備となると余計にそのストレスは溜まります。

発表会の準備に入るのと同時に工事に取り掛かりました。

工事自体はあっと言う間です。

やっとスタジオの中でもネット繋がりました。

めっちゃくちゃ便利です。

生徒さんのやりたい曲をその場で調べられます。

お知らせ等の資料もその場で生徒さんのスマホに送りそれを開いて話が出来ます。

ペーパーレスです。

データにすることによって後でも見返せますしね。

とにかくとても便利です。

一番はレッスンで使うデータをクラウドに上げておけることです。

何処からでもアクセスできます。

もうデータ持ち歩かなくてもいいんです。

懸念していたのは、、、読み込みに時間掛かるのでは?

全く問題なかったです。

再生押したらちゃんとすぐ再生します。

データの管理も一気に楽になります。

二重のデータ避けられます。

何年か前までは想像すら出来なかったです。

今は今までの膨大なデータの整理に追われてます。

が、、、結構楽しいです。

2013/12/02

今日のレッスン・・・・発表会始動編

12月です。

今年ももう1ヶ月です。

早いもんです。

今年はめちゃくちゃ忙しい状態で始まり夏前までぶっ飛ばしてきました。

後半は割と静かにスタートしたのも束の間、あっと言う間にとてつもなく忙しくなりました。

ありがたいことです。

生徒のみなさん、関係者、友達に感謝です。

今年も色んな衝撃的な出会いがありました。

いつもに増してファンキーでした。

一方で残念な事もあり色々勉強させられました。

世の中には考えられないような人もいるもんだ、、、と今更ながら。

さて、スタジオはいよいよ来年の春の発表会に向けて動き出します。

6月の初めにいりなかの58ムーンというLIVEハウスでやります。


最終的に詰めなければならない事が若干残されていますがほぼ決定です。

発表会はプロのミュージシャンの中に生徒さんが入って演奏します。

次回は3部構成です。

40人枠です。

これ以上は無理です。

伴奏してもらうミュージシャンにとってはあり得ない曲数です。

コードをガチャガチャ弾くだけの曲なら問題ないですが複雑なアレンジの曲を譜面整理して慣れない生徒さんの演奏にあわせて演奏しなければなりません。

普通はあり得ません。。。

メンバーはいつものメンバーを考えています。

いつも助けてもらってますが、次回も無理をお願いする事になりそうです。

そんな時も嫌な顔ひとつせず快諾してくれるメンバーに本当に感謝です。

いつか恩返しできれば、、


さて、一方のGRN powerful batteriesは?

前回の発表会は一緒にやりましたが、次回は分けてやります。

発表会っぽくやるつもりはないです。

LIVEにします。

1時間から1時間半の内容になります。

アイデアはすでに頭の中で出来上がってます。

それを今月中に形にします。

大変なのはそれからです。

譜面を用意しなければなりません。

ドラムのパートをアレンジしたものを作らなければなりません。

曲数は今の3倍です。

譜面作るのメチャ大変です。

1月中には何とか譜面仕上げたい。。。

まだ時間はあるように見えて結構キツキツ。。

果たして間に合うか。。。。


と、まぁこんな感じでスタートです。

次回の発表会も楽しみです。

2013/11/18

今日のレッスン・・・・・・・先輩編

 今回は私自身の演奏の話です。

今までスタジオのレッスンの事中心でしたが今回は演奏の話です。

何故かというと私のキャリアの中でターニングポイントとなる位勉強になり、尚且つ衝撃な出来事だったからです。

先週LIVEがありました。

どんな面子かというと、、、

鹿児島のシンガーのShokoさんのアコースティックのバンドと東京のスタジオミュージシャンの海老原さんのユニットのSmileです。

そこにカホンで参加です。

海老原さんとは喜多郎さんのバンドでお世話になって以来公式共に可愛がってもらっています。

大先輩です。

前日にスタジオに来られリハーサルしました。

そのリハですが、、、、

今回はみんな私より年上です。

久々に一番下です。

緊張はしていませんが気持ちは引き締まっていました。

でも、肩透かし食らうぐらいユルユル。

スタジオ入ってもべちゃくちゃ喋っています。

イントロ始まっても喋ってます。

しかも、音楽とは関係ないこと。

私はこんなリハ経験したことないです。

ユルユルのリハはありますがちょっと感じが違います。

こんなに生活感ある会話はしないです。

で、、、そんな状態で演奏が始まると、、、

チョー強烈な演奏。

ビックリです。

めちゃ戸惑いました。

でも、私は気付きました。

この先輩達は音楽することが生活なんだと。

構えて音楽していない。

凄い。

上手く演奏しようとか、かっこ良く聞かせようとか、そんなのは全く持ち合わせていない。

そう言うレベルで音楽していない。

喋ったり、食事したり、寝たりする事と同んなじなんです。

若い頃よりはマシになったつもりでしたが私にはまだまだ欲、見栄があると感じました。

先輩方の足元に及びません。

先輩!ありがとうございます!!!!

勉強になりました。

次の日のLIVEはとてもとても楽しくて強烈だったのは言うまでもありません。

私が普段から勉強している事が間違っていないことを確信させてもらいました。

凄いLIVEでした。






2013/11/04

今日のレッスン・・・・お子様編

Gorin Music Studioには幅広い年齢層の生徒さんがお見えになられます。

下は幼稚園から。

上は私よりもずっと先輩まで。

最近は低年齢の生徒さんのお問い合わせが多いです。

小さいお子さんの場合はドラムセットに足が届くかどうかが
重要です。

足が届かないと流石にレッスンにはなりません。

なのでそのようなお問い合わせの時は無料の体験レッスンにお越し頂き
実際にセットに座られて入会かどうかのご判断をお願いしています。

今現在1番小さいお子さんは年長さんです。

小学生の生徒さんは沢山います。

余程近所で無い限りは親御さんとご一緒に来校されます。

一緒に来ますがレッスンは私と2人でスタジオに入ります。

親御さんには待合室で終わるまでお待ち頂いています。

親子でスタジオに入るとどうしても会話が私とストレートに出来ません。

子供は私の問いかけにお母さんの顔を見て答えます。

そうすると子供は中々本音を口にしません。

私はドラムを本当に楽しんでもらいたいと思っています。

レッスンに行きたい、もっと上手くなりたい、あの曲が出来るようになりたい、、

やらされるのではなく自分から学んで欲しいと思っています。

なので私とのコミュニケーションはとても重要です。

無駄話 沢山します。

学校であったこと、嫌いな給食のメニュー、先生が可愛いとかそうで無いとか、将来何になりたいとか、好きな子の話とか、、、、、

そんな話を沢山しながらレッスン進めていきます。

今まで出来なかったパターンやフレーズが出来るようになった時のあの嬉しそうな顔は
この世の宝です。

さっきまで出来なかったのに、、、、

そんな時は不安そうで、でも一生懸命な顔をしています。

出来るようになると、、、、、

まさしく ドヤ顔です。

メッチャ可愛いですよ。。。。

で、そのまま終わるのではなく希望される親御さんは最後の10分スタジオに入られます。

その日のドラムの練習の成果をお母さんに披露します。

バッチリできた時もそうでない時も、いい顔していますよ。

私はあの時間が大好きです。




2013/10/14

今日のレッスン・・・・雪まつり編

来年2月にモリコロパークで雪まつりと言うイベントがあります。

長野と岐阜から約2,000tの雪を持ち込みデッカいスライダーを作りみんなで遊ぼうってイベントです。

今年が第1回でした。

かなりメディアでも紹介されたようです。

土日祝日の開催です。

今年は1日13,000人〜15,000人の人手だったそうです。

屋台や物産展も開催されたようです。

そこにステージが作られ色んな催しも行われたようです。

で、LIVEも行われました。

で、で、来年もそのイベントが行われるのですがそこのステージの音楽関係を任されました。

1月の終わりの土日から2月の終わりの土日までの土日祝日にイベントは開催されます。

トータルで11日間です。

その内の半分の日程をGRN powerful batteriesが出演します。

GRN powerful batteriesとは生徒さんで構成されるロックバンドです。

ボーカル、ギター、ベース、キーボード、にGorin Music Studioの生徒さんが加わります。

ドラム3人、パーカッション2人、シンセベース1人です。

それを何日かチームにわけます。

合計4チーム20名弱です。

今月からそれに向け練習が始まっています。

今回は今までよりも曲数、パート数ともに多いです。

かなりハードです。

生徒さんにとっては未知の領域です。

今回のメンバーを選んだ基準は今までにGRN powerful batteriesを経験した事のある生徒さんを基本に選抜しました。

生徒の皆さん自分ではあまり自覚されてませんがかなり力を付けてます。

今はまだ出来なくて不安になっている生徒さんも見えますが、私は大丈夫と思ってます。

きっと乗り越えられます。

だってあの演奏がどんだけゾクゾクするものか知っているからです。

それに向かうエネルギーは既に培ってます。

私も全力でサポートします。

まぁ見ていて下さい。

きっちり仕上げます。

今出来る事の中でレベルの高い事を目指します。

私が一番楽しみです。

2013/09/30

今日のレッスン・・・・・ラジオ編

今年で9年目のGorin Music Studio。

過去に何度かメディアの取材を受けました。

その中の一つにラジオがあります。

お昼のAMの番組でした。

番組内のコーナーでレポーターが街に飛び出してナマ放送でレポートするというものでした。

連絡を受けて当日スタジオで待っていました。

てっきりテレビで見たような中継車が来るのかなぁなどと考えてました。

すると到着したのはラジオ局の名前が入った普通乗用車。

しかもレポーターの女性二人。

えっ?これだけ?

どうやって電波送んねん?

などと思いながら挨拶もそこそこに早速打ち合わせ。

色々質問されその答えをもとにレポーターが原稿をその場で作り上げて行きます。

そして段取りが決まりました。

まず、番組のメインパーソナリティがレポーターを呼び出します。

そこでまずショートドラムソロ。

その後レポーターが登場という段取りです。

いよいよリハーサルの開始です。

これを喋ったら質問しますから答えて下さい。と言われました。

レポーターの流暢な喋りが始まります。

その流れで質問されるのですが流れについて行けず、、、

シャベリのノリが悪い。。。。

流れを止めてしまう。。。。

今までに何度かメディアに出たことがあったのでそんなに緊張はしないのですが、、、

プロのしゃべりの流れにノレない。。。

久々の冷たい汗。。

曲を演奏していて急にドラムソロを回されてビックリしてオドオドしていた若かりし頃を思い出しました。。

負けてたまるか。。

本番。

導入の部分は完璧です。

楽勝です。

さて、レポートが始まりました。

ここからです。

レポーターの話のテンポを合わせて、自分の出番を待ちます。

きた!!

なんとかクリアです。

たぶん、、、

いやーそれにしても難しかった。。。

テレビだともうちょいドッシリかまえてられるけど、ラジオはしゃべる技術がいる。。。

痛感しました。

勉強せねば・・・

って言ってもこの先出演する予定ないですけど、、、。。、

ところで、、

電波どうやって飛ばすか?

中継車なんて使いません。

なんと、携帯電話で電波飛ばします。

全機種持ってました。

その中で1番電波状態が良い携帯をえらび、、、

更に良い場所を選び、、、

そこにガムテープで固定してました。

いやー携帯で飛ばすとは、、想像もしてませんでした。。

その時はなぜ当スタジオが選ばれたのか?

普段のレポート先は番組が決めるそうなのですが月に何度かレポーター自身が

訪問先を選べるそうです。

という事でレポーターがスタジオを選んで取材に来てくれました。

放送後直接的な反応はありませんでしたが選んでくれたレポーターに感謝です。。


2013/09/16

今日のレッスン・・・・・・イベント編

来年の話です。

まだ正式に決まってません。。

が、書いちゃいます。

あるイベントが行われます。

一日で12,000〜15,000人位集まるイベントです。(前回実績)

そのイベントにはステージがあって音楽関係他の催し物が開催されるそうです。

そこのステージを任されました。

散々悩んだ挙句そこのステージにGRN powerful batteriesを持って行きます。

まだ生徒さんには話していません。

あ、一部しゃべったか、、、。

5月の発表会で行った形をそのまま持って行くのは無理なので形態をちょっと変えて行きます。

5月はバンド形式でやったのですが今回はどうしようかまだ迷ってます。

ただ  やります。

決めました。

どこよりも早くここに書いちゃってます。

準備に入ります。

準備の事を考えただけで倒れそうになりますが。。

ヤると決めた以上はレベルの高いものに仕上げます。

準備はハンパないでしょう。。

曲を書くつもりです。

どこまで出来るかちょっと不安だったりしますが、、、

またみんなに助けてもらうんだろうなぁ、、、、

でも、最初から充てにするのではなく何とかやり抜こうと思ってます。

ん?

て、考えると時間がなーい。

他にもちょっと大変な仕事抱えていて。。

踏ん張り処です。

気合いを入れて乗り越えねば・・・・


ところで、、、

GRN powerful batteriesとは?

Gorin Music Studioの去年の発表会から登場した大人数によるドラムアンサンブルです。

ドラムセット3台、パーカッション2台、シンセベース1台。

そこにシャウトするボーカルと、燃え上がるギターと、うねるベースと、羽ばたくシンセ(・・・なんか恥ずかしくなってきた)が加わり激しめのロックを演奏します。

年々レベルが上がり周りからも温かい評価を頂いています。

メンバーは固定ではありません。

その都度募ります。

今回は日程も長いので二つ位のチームを組もうと思ってます。

見ているお客さんにはかなりのインパクトを与える事でしょう。

1万人の前でアレを演奏するなんて、、、

考えただけでドキドキします。

あとは実現に向けてしっかり準備するのみです。

さぁ始まります。

気合い入れねば!!

2013/09/02

今日のレッスン・・・・・そろそろ編

早いもので、9月です。

もう今年あと4ヶ月弱です。

そろそろ来年のイベントの話もチラホラ。。

これは私の演奏の仕事ですが。

まだ書けませんがとても面白いモノになりそう。。


さて、教室は現在至って平穏です。

しかし、そんな平穏を横目に私はソロソロ動き出そうとしています。

来年の発表会。

時期は今年と同じ5月を考えています。

今年は今年でとても良い発表会でしたが、まだまだ私の理想型には届いていません。

理想型に近づけるためにさらに来年新しい試みをするつもりです。

アタマの中には何となく形が出来つつあります。

基本的なラインは今年と変わりません。

まだまだ何も決まっていないのでここで書く事は出来ませんがこのひと月には決定させます。

でないと、間に合わない。。

レッスンで生徒さんが発表会に向けて動き出すのはまだまだ先です。

来年アタマからです。

そのためにも私は今から準備です。

また忙しい日が始まります。

何とか思っている方向に事が進めば良いのですが、、

そうそう上手くいきません。

例年そうです。

最初のスタートの構想からは少しづつズレていきます。

でも、それが思わぬ方向に行き成果が出てまた新しい道を導いてくれたりします。

とてもファンキーです。

そこに欠かせないのは周りの人達です。

スタッフであったり、メンバーであったり、友達であったり、先輩であったり、生徒さんであったり、、

とても一人では乗り切れません。

常に応援してくれていると感じています。

とてもありがたい事でいつも感謝しています。

今アタマの中にある構想を是非実現させたいです。

さてさて、、どうなる事やら。

楽しみです。


2013/08/19

今日のレッスン・・・・・チケットレッスン編

Gorin Music Studioのレッスンにはチケット制レッスンというのがあります。

1時間のレッスンが8枚綴りになっています。

レッスンの内容は通常のレッスンと変わりありません。

生徒さんが希望される内容です。

でも、通常レッスンと違いチケット制レッスンにする理由が何かしらあります。

例えば、、、

まず短期集中。

実際にいらっしゃったのですが。

数ヶ月後に友人の結婚式の余興で演奏する事になったので、何とかして。。。

通常のレッスンだと月2回のレッスンです。

この生徒さんはほぼ初心者でした。

月二回では時間的に間に合わない。。

ならば、短期集中で。と言う事です。

本番までの数ヶ月に8回のレッスンで仕上がる様にカリキュラムを組みました。

その生徒さんは仕事をしながらでしたので中々大変でした。

でも、ご自身の頑張りもあって見事間に合いました。

最後のレッスンは本番の日の朝。

結婚式の着替えとかもあるのでレッスンは早朝。

本番での演奏は上手くいった様で一安心でした。


他には、、、、

急に長期に渡り海外に出張になった生徒さん。

それまでは通常のレッスンでした。

去年の終わりか今年の始めか、、丁度その頃発表会の参加について話していました。

参加されるとの事なので曲も決めて、さぁ本番に向けて練習して行きましょう。と言う所で長期の海外出張が決まりました。

ご本人は何としても五月の発表会には出演したいとのご意向でした。

ので、通常レッスンからチケット制レッスンに変更です。

帰国の際に2〜3回レッスンを受けられてまた海外に出張に行かれ次の帰国まで向こうで練習。

現地でスタジオを借りられて個人練習されていました。

そしてまた帰国の際にレッスンを何度か集中して受けられて、、、

と言う事を数ヶ月にわたり練習していきました。

とても気合い入ってました。

ご本人はとても努力されて帰国の度にレベルが上がって行きます。

帰国された時は日本の会社に出勤です。

帰国されたからといって休日が多いわけではないです。

なので、レッスン時間も限られてきます。

仕事行かれる前の早朝レッスンです。

朝6時からでした。

深夜レッスンの時もありました。

これだけ熱意を持たれて練習されていたので本番はとても良い演奏でした。

発表会も終わりまた海外に行かれました。

先日お盆休みでちょっと帰って来られレッスンにもお見えになられました。

話をお聞きすると今でも週一回はスタジオで練習されているそうです。

今回も前回よりもレベルUPされていました。

次回お会いするのが楽しみです。

因みに次回帰国される日にちは未定です。

年内には来られるでしょう。

2013/08/04

今日のレッスン・・・・アニソン編

Gorin Music Studioのレッスンでは生徒さんが希望する曲を使ってレッスンを進めます。

皆さん趣味はバラバラなのでジャンルはかなり幅広いです。

ジャズ、フュージョン、ロック、パンク、歌謡曲、J-pop、などなど、、

なかでも、最近多いのがアニソン。

本日の中学生の男の子のレッスンもアニソンでした。

彼の好きなアニメの映画のサントラからのリクエストでした。

今のアニソンは私達の世代のアニソンとは全然違います。

アニメ自体の中身も違います。

我々のはいいモノとワルモノがハッキリしていてイイモノがワルモノを懲らしめる。といったとても分かりやすく子供が喜ぶ内容でした。

でも、今のアニメは全く違うみたいです。

ちゃんと見たことないのですが、、

彼に聞くと詳しく説明してくれますが、、なんか難しそう。。

挿入されている曲もアレンジがしっかりしています。

今日の彼の好きな曲はクラシカルなアレンジにディストーションのギターと現代型のアバンギャルドなフレーズで、

ドラムはあまり入ってません。

ポップス、ロックな感じと言うよりマーチング系のフレーズ。

かなり激し目の曲です。

あまり私のレッスンでは登場しないタイプの曲です。

その分譜面書いていて面白かったですが、、

市販で譜面は売っていないので私がドラム譜を書きます。

譜面書きながらこの曲はどんな場面で使われるのか??

なんて事を想像しながら書いていきました。

今日のレッスンでは、彼の好きな曲と言う事もあって食いつきはとても良かったです。

ドラムのフレーズもかなりアグレッシブでしたがすでに半分位進みました。

このペースで行けばかなり早く仕上がるのでは。


違う中学生の男の子はもうちょっと緩いアニメの曲です。

その作品は見た事ないですがなんとなくタイトルからどんなアニメかは想像できます。

その曲も譜面がないので私が採譜しました。

こちらの曲は  どポップス。

明るい曲調。

歌詞も若者向けの歌詞です。


この二人はレッスンで練習するだけです。

バンドで演奏してLIVEする、、とかではありません。

過去にバンドでアニソンしている人もいました。

地名はハッキリ覚えてませんが、メンバーは大阪、和歌山、奈良と愛知県の彼。

月一のバンド練習は交代でそれぞれの県でやるそうです。

今月は愛知で来月奈良、、、とか。

LIVEとかもしてました。

アニソンばかりのバンドが幾つか出てやってました。

彼らのパワーは凄いです。

会場満杯にします。

そしてかなり盛り上がるそうです。

メンバーは当然コスプレ。

徹底しているそうです。

彼に話を聞くと、、、ドラムのフレーズはかなり難しい。。

実際レッスンでも練習しましたが、難しかった記憶があります。

作り手がかなりこだわって作っているのが伺えます。

一昔前までは少人数派でしたが今ではアニソンは立派なひとつのジャンルを確立している様です。