2012/11/25

今日のレッスン・・・レンタルスペース編


Gorin Music Studioにはレッスン以外に個人練習のレンタルスペースとしても利用されています。

生徒さんのみですが。

1時間単位で予約制です。

他のスタジオだと当日予約のみです。

事前に予約制のスタジオはあまり無いのでは、、、

ドラムのレッスンは毎月予約制です。

その時に個人練習も一緒に予約される方もたくさんお見えになられます。

例えば、、

来月の◯日の◯◯時〜レッスンでその前(もしくは、後)に個人練習を1時間予約。

みたいな感じで予約されます。

レッスンの前に前回の復習、レッスンの後にその日の復習。など。

私のレッスンでは出来なければ次に行かない、というやり方をしています。

もちろん極端にレベルの違う事を求めたりはしません。

例えば、

何か新しい事をレッスンでやったとします。

さぁやってみましょう。

でも、直ぐにはなかなか出来ません。

そこで練習してもらいます。

暫く練習してから出来ているかどうかチェックをします。

出来ていれば次に行きます。

まだならもう一度アドバイスします。

そうやって進めます。

ドラムという楽器は音もデカく、振動も激しくなかなか自宅で練習する事は不可能に近い楽器です。

スタジオで練習しながらレッスンを進める様にします。

ドンドン先に進みたい生徒さんは個人練習を予約されて練習してからレッスンに望まれます。

私の方からは宿題とか練習する様にとは言ったりはしません。

個人練習も皆さん個々に自由にやってもらってます。

この時期はそんなに個人練習の予約入っていませんが、発表会前になると凄い事になります。

例年予約ギリギリなのですが、来年は参加者が増大する事が目に見えていますので、どうなる事やら。。

個人練習の予約取れないなんて状況が出て来たりして、

とてもありがたい事ですがちょっと不安です。



2012/11/18

今日のレッスン・・・流行モノ編


最近の体験レッスンでは余程の事がない限り最後に1曲私が演奏します。

時間が無かったりした場合は別ですが、

で、、問題は選曲です。

なるべく印象に残るモノを選曲しようとしています。

誰々が好き、⚪⚪というアーティストが好き、⚪⚪というジャンルが好き、という要望にも何とか応えようと思っています。

小学生の低学年位のお子さんの場合

まだ  ⚪⚪が好き、⚪⚪というアーティストが好き、というのはあまりありません。

そんな時はお父さん、お母さんに向けた選曲になります。

それ位のお子さんの体験レッスンは大体親御さんが同席されます。

なので、体験レッスン中に親御さんにもコミュニケーションを図ってどんなジャンルが好きか聞いたりします。

高校生の頃どんなの聞いていられたのか? とかを尋ねます。

その家族のファミリーカーのBGMは恐らくその辺りのジャンルな筈です。

今だと1990年代終わりから2000年代始め辺りでしょうか?

私はその頃もう既にこの仕事をしていたのでその頃の譜面や音源は沢山持っているので選曲には困りません。


小学高学年から中学生、高校生の場合。

これが一番厄介です。

もうみんな好きなアーティストやバンドがハッキリしています。

好みもしっかり確立されています。

彼等のよく知っている曲は最先端で流行っているモノが多いです。

かなりインディーなアーティストを知っている子もいます。

そうすると全くついて行けません。。

ほとんど知らない、、、

浦島太郎状態です。

日々若い子のレッスンをしているのでアンテナは張っていますがやはり自分で興味を持って聞いているわけでは無いのでなかなか入って来ません。

その子達が大好きなアーティストやバンドの曲を目の前で演奏してあげる。  これも私の仕事の一つだと思っています。

ひょっとしたらずっと忘れない位のインパクトを与えるかもしれません。

私にとっては仕事というより使命に近い感覚かも。

そう言った意味でも選曲は大事です。

なるべく普段からラジオ聞いたりしてj-popの情報仕入れる姿勢ではいます。

えーーっその曲古い!!知らな〜い!!

って言われないように。。

なので最近のBGMはj-popです。

2012/11/11

今日のレッスン・・・・今のところ平穏無事編


11月に入りちょっとずつ寒くなり紅葉の見頃も近づいて来た感じがします。

この時期のGorin Music Studioは活気はありますが私自身仕事で目が回るって感じではありません。

平穏無事です。

でも、それもあとちょいです。

来年の発表会は5月にあります。

生徒さんは年明け位からボチボチ選曲を始め準備に入ります。

と言う事はすんなり準備に入れる様にこちらの準備も万端にしておかねばなりません。

これがもう大変。

来月の時点で本番当日のシュミレーションを一通り済ませておく必要があります。

後手後手になるとトンデモない事になります。

しかも、来年の発表会は今までのモノとはかなり様相が変わります。

基本的な部分は変わりありません。

生徒さんが選曲し、時間を掛けて練習します。

本番はバンド形式でプロのミュージシャン達が伴奏をしてくれます。

プロのミュージシャンのバンドに生徒さんが入る。  と言う形です。

これは開催当初からのモノです。

次回も変えるつもりはありません。

更に前回大好評だった打楽器アンサンブルもやります。

ロックバンドにパーカッション3人とドラム3台と言う編成で演奏します。

で、これらを野外でやります。

モリコロパークです。

更にこれにイベントを絡めます。

・・・これを1日では終わらないので2日間行います。

詳しくはまたちょっとづつココに上げていきます。

来月からは先ず譜面の準備です。

打楽器アンサンブルの譜面です。

今年の曲も使いますが多分足りない、、、

この打楽器アンサンブルの譜面書くのがメチャ大変。

前回は何度も挫折しそうになりました。

とにかく分散させたり日にちを跨いだりすると訳がわからなくなります。

気合を入れて、テンション上げて、演奏をシュミレーションしながら、全パートを一気に書き上げます。

今回は1曲に付き6パートあるのでそれを同時に書きます。

クタクタになります。

とても続けて何曲も書き上げるパワーは沸いてきません。

書き上げた譜面は当分見たくないです。

それがもう1ヶ月もするとやって来る。。。。

体調整えなければ、、

いやマジです。。





2012/11/04

今日のレッスン・・・FB編

Gorin Music Studioの普段どんな感じでレッスンをしているかを伝えたくて始めたこのブログ。

ドラム教室に興味はあるけど、、、初めてでも大丈夫だろうか? どんな感じでレッスンしているのか?講師はどんな人?レッスンではどんな事やってるの?
などの疑問、不安に応える為に始めました。

毎週書く  と心に決め何とかここまで続けて来ました。

ネタに困らない時はあっと言う間に書き上げるのですが一日中考えても出て来ない事もあり、、

でも何とか絞り出してきました。

今読み返すと恥ずかしくなるのであまり読み返したりはしません。

これからも何とか続けていくつもりです。

一方では、、いわゆるこちらから情報を発信するツールは近年形態を変えてきました。

Facebookの登場です。

ブログよりコンパクトにスピーディに発信出来ます。

さらに手軽です。

今までもたまにFacebookにレッスンの様子を上げてました。

でも頻繁ではありませんでした。

個人的なものは上げてましたが、、

教室に通われる生徒さん向けに情報発信してもグループレッスンではないのであまり意味は無いな・・・と。

でも教室に興味がある人、まだ入会していない人に向けてと言う方向性を決めればブログよりもより密にリアルに発信出来るのでは。。

と考え先日から一日一つあげる様にしてます。

ほんの一行、二行です。

実際今年の発表会前に小学一年の男の子を写真とコメントつけて上げたら発表会当日に知らない人が  Facebookに載ってたのあの子だよ  って話していたらしいです。

新規の生徒さんに向けイベントを組むつもりです。

もうちょっとしたら教室の生徒さん向けにもFacebookでイベントするつもりです。

今まだ試行錯誤中。

Gorin Music StudioのFacebookページです。

よかったら いいね お願いします。

http://www.facebook.com/gorinjimbo