2012/08/26

今日のレッスン・・・中学生編


夏休みももうあと一週間。

学生の生徒の次のイベントは学園祭。

彼らにとっては気合いの入るイベントです。

やはり同級生の前でカッコいいとこ見せたいもんです。

でも、高校ならそうでも無いですが、中学となるとまだバンドのライブ禁止の学校は多いです。

昔は高校でもライブ出来る学校は少なかったものですが、、、



私の教室に通う中学生の男の子。

彼は随分前から部活の友達とバンド組んでいます。

地元の公民館借りて練習してます。

楽器店主催の発表会やライブにも出ていてまさしく、今、急成長中です。

彼らは元々友達なのでバンド離れても仲が良いです。

ドラム教室のレッスンの時にはバンドメンバーの何人か付いて来ます。

レッスン室に一緒に入ってじっと見学しています。

彼らがの仲が良いのを見ていると自分の
子供時代を思い出します。

当時はまだドラムやってませんでしたが友達とこんな風に騒いだり、ふざけたりしてました。

大人になるにつれ人脈もどんどん広がって演奏も多彩になりましたが彼らみたいにふざけたり、騒いだりはなくなりました。

大人になったって事でしょうか?

でも、何か違うような。。。。

演奏内容はどうでしょうか?

彼らのバンドの演奏を見ていると迷いがありません。

純粋に音を出しています。

自分にもあんな時代があったんだろうか?

そう言えば、、、

ある日本のトップドラマーがかなり昔、テレビに出でました。

私も大好きなドラマーです。

その番組はトーク番組でした。

司会者がその人を紹介する時にその人が初めてレコーディングした曲をかけていました。

その人はその音源を聞いて「あまりにも純粋な演奏で涙出る」とコメントされてました。

何万曲とレコーディングをしている人がそんな発言をされてました。

奥が深い。

中学生の彼らの演奏を聞いていてそのテレビを思い出しました。


中学生は今メチャ難しい曲に挑戦しています。

勿論学園祭に間に合わせたい、皆の前で演奏したい。

でも、先日。

先生にダメって言われた。。。

マジで。。

どうすんの?

爺さん、婆さんの前でライブする。

・・・・どういう経緯かはわかりませんがいつも利用している公民館のイベント的なもので演奏するらしいです。

すげえ。

頑張れ若者。


2012/08/19

今日のレッスン・・・採譜が間に合わん・・・・・・編


お盆も終わり明日からいつもの月曜が始まります。

教室の生徒さんは楽しい休暇を過ごされた様です。

私はこのお盆は4日間南区のホールでリハーサルでした。

9月の長野のコンサートのリハーサルです。

それが終わり昨日からレッスン再開しています。

で、以前ここでも書きましたが譜面書くの溜まってます。

発表会が先月終わり生徒さんはレッスンでの練習曲を選曲します。

発表会までのレッスンではずっと発表会の練習でした。

本番が終わったので次の曲を決めます。

楽譜がある曲はそれを使いますが無い曲は私が採譜します。

個人レッスンなので普段はそんなに採譜するのは重ならないのですがこの発表会後は皆選曲し直すので一度に何曲も譜面書かねばならぬ状態になります。

今年はお盆が全く時間が取れなかったので書けていません。

マズい。。。

今月に入って休みがまだ無く、、次の休みは月末です。

溜まっている曲は多分10曲位。

内容にもよりますが1曲2時間位は掛かります。

生徒さんのレッスンに間に合わせなければならないのでとても大変です。

譜面が全く無くてもレッスンは進めれますが譜面を楽しみにしている生徒さんもおられるので何とか書き上げたいと思っています。

私は夜レッスン後に譜面書いたりするのを好んでいません。

朝早く起きて書きます。

明日は朝からスタジオの予定が入っているので火曜日からです。

かなり気合い入れないと間にあわない。。。

何とか今月中に終わらせたい、、、

2012/08/05

今日のレッスン・・・TD-20編

Gorin Music Studioのドラムレッスンは個人レッスンです。

ドラムセットを二台向かい合わせてレッスンしています。

普段はPerlのvisionの小口径のセットを使っています。

先日からスタジオで私が使っているセットはローランドの電子ドラムTD-20です。




私は電子ドラムをあまり触った事がありません。

楽器店にあるのを酔っ払ってポンポンしたことはありますが、、

真剣に使う機会はありませんでした。

でも、今回シンセサイザー奏者の喜多郎さんの長野の大町のコンサートで使う事になりリハーサル前に借りてきました。

それで練習しながら何が出来るのかを探っています。

ボタン一つで音色が切り替えられるのでパッチを自分で組んでカスタマイズすれば色んな音が出せるようになるはずです。

これは楽しみです。

と同時にここまで出来るのか!とびっくりしています。

はっきり言って浦島太郎状態です。

こんなに進化していたなんて、、。

タッチも調整は必要ですが問題ないです。

音色に関しては言うまでもありません。

微妙なピッチにも対応してくれそうです。

でも、何と言ってもシンバルの音色です。

昔の音源のシンバルの音はホントに使えませんでした。

コレは凄いです。

コツは入りますが、シンバルのロールもできます。

ハイハットの踏み込んだ力の違いによる音色の違いも再現出来てます。

恐るべしです。

しかも、バスドラはカスって踏むと全然鳴ってくれない。

センサーが敏感過ぎです。

しっかり踏み込まないといけません。

ある意味新鮮です。

何とか使いこなしてTD-20のいいところが出せたらと思っています。