12月です。
今年ももう1ヶ月です。
早いもんです。
今年はめちゃくちゃ忙しい状態で始まり夏前までぶっ飛ばしてきました。
後半は割と静かにスタートしたのも束の間、あっと言う間にとてつもなく忙しくなりました。
ありがたいことです。
生徒のみなさん、関係者、友達に感謝です。
今年も色んな衝撃的な出会いがありました。
いつもに増してファンキーでした。
一方で残念な事もあり色々勉強させられました。
世の中には考えられないような人もいるもんだ、、、と今更ながら。
さて、スタジオはいよいよ来年の春の発表会に向けて動き出します。
6月の初めにいりなかの58ムーンというLIVEハウスでやります。
最終的に詰めなければならない事が若干残されていますがほぼ決定です。
発表会はプロのミュージシャンの中に生徒さんが入って演奏します。
次回は3部構成です。
40人枠です。
これ以上は無理です。
伴奏してもらうミュージシャンにとってはあり得ない曲数です。
コードをガチャガチャ弾くだけの曲なら問題ないですが複雑なアレンジの曲を譜面整理して慣れない生徒さんの演奏にあわせて演奏しなければなりません。
普通はあり得ません。。。
メンバーはいつものメンバーを考えています。
いつも助けてもらってますが、次回も無理をお願いする事になりそうです。
そんな時も嫌な顔ひとつせず快諾してくれるメンバーに本当に感謝です。
いつか恩返しできれば、、
さて、一方のGRN powerful batteriesは?
前回の発表会は一緒にやりましたが、次回は分けてやります。
発表会っぽくやるつもりはないです。
LIVEにします。
アイデアはすでに頭の中で出来上がってます。
それを今月中に形にします。
大変なのはそれからです。
譜面を用意しなければなりません。
ドラムのパートをアレンジしたものを作らなければなりません。
曲数は今の3倍です。
譜面作るのメチャ大変です。
1月中には何とか譜面仕上げたい。。。
まだ時間はあるように見えて結構キツキツ。。
果たして間に合うか。。。。
と、まぁこんな感じでスタートです。
次回の発表会も楽しみです。