先日発表会が無事終了しました。
今回も色々ありました。。
ハプニング続きでした。
小学1年生。
前回の発表会では最年少での参加でした。
その時は演奏途中で泣き始め、でも最後まで歯を食いしばってやり切りました。
さて、今回。
発表会前日のレッスンではちゃんと最後まで通せてました。
私もすっかり安心してました。
そして当日。
本番前のリハ。
昨日大丈夫だったのでスッと終わるはずが、、、。
ステージでドラムセットに座った瞬間。
「嫌だーーーーーー」
と泣き始めました。。。
予想外でした。
お母さんがドラムセット横に付いてなんとかリハは終了。
本番はどうなることやら。。
本番まではちょっと時間があったのでどこかに出かけていたようです。
開場した時はさっきの泣きが嘘のようにはしゃいでます。
このまま頼むよ。と願いつつ。。。
何とか最後まで演奏やり切りました。
他の低学年の男の子もお店に来るまで泣いてたらしいです。。。。
確かに最近の発表会はちびっ子達がむかしに比べてたくさん参加してくれます。
でも今まで泣いた子はいなかった。。。
多分。。
私の前ではいなかったです。
次回は誰も泣きませんように。。
さて、今回もプラスワンでした。
プラスワンとは。。
Gorin Music Studioの発表会は生徒さんの演奏をプロのメンバーがサポートします。
そのメンバーの中に、例えば、ギターで父とか、ボーカルで母とか、友達と一緒にとか、
生徒さんの関係のある人と一緒に演奏できるのがプラスワンです。
今回のプラスワンは。
生徒のお姉ちゃんが歌、同級生のギターとボーカル、奥様と娘さんがボーカル、一緒にバンドやっているベースとボーカル、
極め付けは、、
ドラム教室通いながらギター教室にも通っている生徒。
ドラム教室の発表会なのにギター弾くという。。。。
もはや何でもあり状態。
そのうちバンド全員出てきたりして。。
発表会じゃないじゃん。。
まぁゴリンらしくておもろいですが。