もうちょっと発表会ネタ。
いつからか、、Gorin Music Studioの発表会はマルチレコーディングされ、DVD作成するようになりました。
もともとはエアーのマイク2chで録って発表会後に反省会してました。
ステージももっとシンプルでスピーカーから出るのは歌のみ。
後は全て生音でした。
ドラムも生。
それが、、「マイク全て立ててLive録音しましょう」
と悪の囁きが。。。
それから次の年には、、「動画も撮ってDVDにしましょう」
とまたしても悪の囁きが。。
まぁめちゃ面白いから良いのですが。。。
Gorin Music Studioは周りの人達の悪の囁きから成長してるんです。。。
もちろん周りの人達は超優秀な人達。
内容も一線級。
初めの頃は動画と音はパソコンで手動合わせてました。
まだ時代がユーザーベースになってなかったんです。
自分の機材もいつしかグレードアップして録音、録画以外は自分で編集するようになりました。
今では当たり前な、、動画と音合わせるのが一瞬で出来るアプリが出た時はチョー感動したもんでした。
しかも、そんなに昔ではない。
10年は経ってないかも。
挙げ句の果てに、、Liveネット生配信。
しかも、カメラのマイクで音を飛ばしているわけでなく、、マルチトラックを、ミックスして配信していると言う。。
ドラム教室でここまでやっているところは恐らくないです。。。
メンバーもそうです。
名古屋のトップクラスのミュージシャンがサポートしてくれてます。
このクラスのミュージシャン集めるのは大変です。
でも、、、生徒さん達はあまりその凄さが分かってない。
ゴリンしか知らないので当たり前ですが。
ある生徒さんの話。
何度も発表会に出演してくれている中学生の女の子。
その子が小学生の頃の話。
何度も出ているのでメンバーとも仲良し。
流石に呼び捨てはしませんがほぼタメ口。
メンバーも一緒になって笑ってます。
その子がある日Liveに行きました。
そこで弾いていたギタリストのテクニックに❤️。
話しかけました。
もちろん丁寧語で。
話していると発表会のメンバーの元教え子。
!!!!!!!
教え子に丁寧語で話して、その師匠とタメ口。
笑笑笑
さすがゴリンの生徒。
もっとやれ笑笑