あっと言う間に月末です。
教室の方はジワジワと活気付いて来ました。
例年行われているヤツです。
出演何回目かの生徒さんは皆さんペースが分かっていらっしゃいます。
リハが3月中旬にあるから、、
それまでに仕上げるとなると、、、
2月の末までにここまで仕上げて、、、、
と言う事は2月の頭にはここ辺りまで出来ておかないと、、、
お!もう1月末じゃん!
ヤベぇ。。。。。。
となります。。
そうすると作戦的にはまず月2回のレッスンを前半に持って来ます。
そこで勝負です。
どこまで追い込めるか。
この時点で最後のサビあたりに行っていれば安心できます。
でも、、まだまだたどり着いていない場合。
2月後半は補講となります。
当スタジオはある程度なら先のレッスンを補講として消化する事は可能なんです。
例えば、、発表会終わった4月分とか、5月分とか、
たまに10月分位までいってしまう人もお見えになります。
それを補講として2月にレッスンします。
なので、、、2月後半は今の所そうではありませんがそのうち補講ラッシュとなり超混み混みになると予想されます。
ただこのパターンは順調な方のパターンです。
中には3月に入ってから補講ラッシュかける人もいます。
強者はリハ後とか。。。。
子供の場合は違います。
こちらがペースを作ってあげないといけません。
思い通りにはいかないと最初からわかっているのでそれなりに作戦立てます。
それこそ本当に個別に立てます。
みんな個性違いますから。。
と。。。
これから始まる怒涛の2月。
どうなる事やら。。。。。
まぁ皆さん一生懸命なので楽しいですけど。。。
今年も本番が楽しみです。