先ずは、11日(土)。
心配していた雨。
ビンゴでした。
でも、愚痴っても始まりません。
その状況の中でベスト尽くすだけです。
会場は大きな教室みたいな感じ。
音が回りまくり。
サウンドチェックに苦労しました。
そして外(屋根あり)はパン祭りで凄い人。
後で聞いたのですが、7000人の人出だったそうです。
12日(日)。
うってかわって晴天。
というか、晴れ過ぎ。
日光が痛い。
でも、そんな中ご家族やお友達は最後まで付き合って下さいました。
ありがたい事です。
さて、生徒さんの演奏ですが。
あえて書くまでもありません。
凄かったです。
とても素晴らしい演奏でした。
そして、みんな良い顔してました。
曲を決める処から始まり練習して完成する過程を私はずっと見ていたので本番の皆さんの良い顔を見ていて感じるものがありました。
私にとって幸せな時間でした。
そして、今年もメンバーには助けられました。
本番中は私は生徒さんを助ける事は出来ません。
予想外のアクシデントが起きてもどうしようもありません。
でも、ステージにはメンバーがいてくれます。
不安そうな感じになった時メンバーが生徒さんの目を見て微笑んでくれます。
どれだけ助かった事か。
音響スタッフも常にベストを尽くしてくれました。
2日とも全く違う音場でしたが生徒さんも演奏しやすそうにしてました。
見てくれていたお客さんもとても温かかったです。
手拍子もしてくれました。
拍手も沢山生徒さんにしてくれました。
ホントにありがとうございました。
私自身は幾つかミスをしました。
脳みそフル回転させていたのですがやらかしました。
来年への反省です。
今年も多くの生徒さんとバンドのメンバー、スタッフに助けられました。
ホントに皆さんに感謝です。
みんながいなかったらと思うとゾッとします。
この場をかりてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
来年は更にパワーアップして開催します。
その後早朝から準備をしていた私が、打ち上げでぶっ倒れたのは言うまでもありません。。。。