Gorin Music Studioは国際色豊かです。
私自身は国籍に対しての偏見は昔から全くなく”◯◯人は苦手”というのは皆無です。
その甲斐あってか。。。
特に子どもですが、、いろんな国の人がスタジオに通ってきてくれています。
おじいさんがスーパー凄い人で、、
そのおじいさんは去年後半に日本中で盛り上がったあのイベントを日本に誘致した人。
そのお孫さんである小学生の男の子の生徒は海外で生まれ最近日本に家族と一緒に帰ってきました。
最近は英語は出てこないそうです。が。。。。
レッスンでは私のことをチョー親しげに「おまえ」と呼びます。
「ねぇねぇ、、おまえさぁ、、、」って言います。
毎回大笑いしています。
本人はやっと意味がわかってきたらしく、、
最近は「おまえ」って呼んでくれません。。。
幼稚園年長さんの中国籍の男の子。
ちょっと英語も話せます。
3カ国語行けそうな勢いです。
彼は中国生まれのコワーイ鳥人間がスタジオにいると信じています。
その鳥人間は、、色々悪さします。
彼の持ってくる水筒を知らない間に蓋を開けっ放しにします。
ドラムの練習に集中していて、、、気がつくと何故か、、、蓋が開いている。。
ドラムの練習に集中していて、、、気がつくと何故か、、、蓋が開いている。。
きっと鳥人間が開けたに違いない。
どうやら、、鳥人間は水筒に入っている水が大好きらしい。
こっそり水筒の水を飲んでいる。
その鳥人間が飲んだ水を人間が飲むと呪われる。
呪われると耳に黒い毛が生えて、、朝起きると腐って落ちるらしい。
「あれ?耳に黒い毛が。。。」
ギャーーーー!!!
って、、、、
そろそろこの辺にしないと。。。。
レッスン終わって、、元気一杯に帰る彼。
また来週!!!!