今週末に発表会があります。
もう何回目になるんでしょうか?
こんなに回数を重ねていると色んな事があります。
本番中に電源落ちたり、出番の生徒がこなかったり、、、
まぁ今では良い思い出ですけど。。
今回はゴリン発表会初の幼稚園児の出演があります。
歴代最年少。
今までレッスンでは幼稚園児はあまり入会勧めていませんでした。
足が届かないし、、なかなかコミュニケーションも難しかったりします。
知らない大人と密室で二人きり。
幼稚園児にとっては超特集空間なはず。
私の方も結構気を使います。
しかし、最近子供用の低い椅子をゲットした事もあり幼稚園児受け入れるようになりました。
コミュニケーションもいいツールを揃えました。
鬼。
。。。。。。
さて、発表会。
のリハ。
幼稚園児がやって来ました。
スタジオに入った瞬間サポートメンバーからの「こんにちわ!!!!」
超大声で。
一瞬で顔色が変わりました。
幼稚園児とってはじめての長髪の男の大人。
それが大声で叫んでいる。(と本人は感じたはず)
え、?なんか他にも見た事がない風貌の大人がいっぱい。
ひょっとしてみんな鬼?
そこからもうダメです。
お母さんから離れられません。
しかも号泣。。。
普段のレッスンではそんなそぶりは微塵も見せません。
泣き続け15分の持ち時間もそろそろなくなりかけた時。
それこそ二人羽織ではありませんが、、
「ちょっと一緒に叩こうか?」
と言って演奏を始めました。
彼はまだ号泣です。
でも、、、幼稚園児。
頑張りました。
泣きながら。。。
最後まで。。。
彼にとって初めてのピンチの中でのチャレンジ。
見事にやり切りました。
凄い。。。。
怖い思いしている中よく頑張った。。。。
男だ。
そういえば、、、バンドメンバーの大人の女性陣は泣いてましたっけ。。
少年!本番もっと怖いけど。。頑張れ!!!!!
さて、、最近スタジオは 鬼 モードです。
詳しくはそのうち。