一昨日日曜日に発表会&プラスワンが終了しました。
いつもと変わらず活気のある発表会でした。
内容的にレベルはかなり高かったです。
例年このレベルアップな感じはハンパないです。
間違えたとか間違えなかったと言うレベルで無く。。。
内容のレベルが高いです。
間違えは次に間違えなければ良いだけの事です。
ある少年。
高校生。
この数年驚くほどの上達ぶり。
彼は昨日 演奏を間違えてました。
まだ話しては無いですが、、
きっと落ち込んでいるはず。。。
でも、演奏内容は凄まじかったです。
お世辞ではなく、、プロ級のスピード感でした。
いや、プロの人でもあそこまで出来る人は数人。。
ホント良く頑張りました。
勿論こちらとしては最初からそこを目指していたのですが。
あ、でも、数年掛けてですが、、
まさかこんなにあっさり達成するとは。
習得するのに何年も掛かるテクニックです。
恐るべし。
いや、ホント良く出来ました。
素晴らしい。
他にも、個人的には、感慨深い場面もありました。
ここ数年、学校に馴染めず受験する為に退会していた生徒が戻って来ました。
戻って来れただけでも良かったんですが久々にも関わらず上達してました。
まぁ、上達が全てでは無いですが 元気な姿を見るとホッとします。
てな、感じで、今回もとっても素晴らしい発表会になりました。
この場を借りて、メンバー、スタッフ、会場のBreathのマスターやスタッフ、そして生徒さんとその家族の、友達、皆さんお礼申し上げます。
ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いします。
更にグレードアップした発表会にしていきます。
という事で、、、来年春の発表会の準備が既にスタートしています。
次回は人数制限かけなければいけないかもしれない感じです。
希望者全員出すと1日では終わらないかも。。
ちょっと対策練らなければ。。
でも、その前に。。。
今月末に夏のバッテリーズの打ち上げバーベキューがあります。
その準備の打合せを昨日行いました。
Gorin Music Studioには基本飲み会はありません。
イベントからの打ち上げは沢山ありますが、、
忘年会とか、新年会とか、、全く無いです。
今後もしないです。
(、、、そういえば、、、去年生徒さんのご父兄で忘年会していたらしいです)
が、、、今回は打ち上げしたいとの要望が強く、、じゃあバーベキューしようと。
長久手の里山でやります。
めちゃ楽しみです。