今月末にモリコロパークでGorin Music Studioの生徒さんが出演されるイベントがあります。
モリコロパークにはその施設を使ってワークショップを行っているパートナーと言う団体が幾つかあります。
Gorin Music Studioもそのパートナーです。
そのパートナーが同時に集まってワークショップを行おうと言うイベントです。
パートナーフェスティバルと銘打たれています。
そのフェスティバルにステージがありそこでは一日中催し物が行われます。
フラダンスやマジックショーや生演奏で行う太極拳やモリゾーキッコロが出てくるクイズなどなど。。
そのステージで30分の枠を2つGorin Music Studioがもらっています。
12時からと15時からの出演です。
GRN powerful batteriesやります。
これはバンド形式で演奏されるものでVo G Keyに電子ドラムを叩くとベースの音が出るようにセッティングされたシンセベースとドラマーが5人という編成です。
ドラムセクションは私がアレンジしました。
迫力があると言うよりは音が多いと言うことで感じです。
たくさん打楽器のメロディがあると言えは想像してもらいやすいです。
当スタジオでは3年前にこのユニットを立ち上げました。
毎回メンバーは流動的です。
今回は6月のライブに出演された生徒さんで構成されています。
そのメンバーが登場するのが15時からです。
そして今回新たに私がチャレンジしたのがドラマー全員小学生によるチビッコバッテリーズ。
練習開始から一月ちょっと経ちますが、、、凄いですよ。
だんだん仕上がってきました。
当初は私の作ったドラムのフレーズが難し過ぎて全く先に進まず。。。
私自身表には出しませんでしたが相当焦ってました。
やり切れるのかと。。。
でも、その反面普段から接している子供達の可能性を信じてもいました。
この子達ならやれると。
実はこれは来年の構想だったんです。
来年のGRN powerful batteriesのライブの目玉に考えてました。
思わぬイベントの誘いで前倒しで決断しました。
大変なのは覚悟してました。
先月末にリハしました。
やはり一度リハと急激に変わります。
子供達の顔に自信が浮かびます。
そしてお互いに初めてほぼ同年代の子供達と会うことによって火がついた感じです。
テンション上がり気味です。
本番まであとちょっと。。
レッスンでの練習は仕上げに入りました。
子供達の目も変わってきました。
日に日に成長しているのが手に取る様にわかります。
私が感じるのだから親御さん達はもっと手応え感じているのでは。。
大人達も子供達もイベントのライブに向けてギアが入った感じです。
みんな生き生きしてますよ。
是非興味のある方は見に来て下さい。
ビックリしますよ。
9月28日(日)モリコロパーク 地球市民交流センター
来た入り口入ってロータリー左側の建物
12時~チビッコバッテリーズ
15時~GRN powerful batteries
15時半閉会式
入場無料です。