今年は2つの工事をしました。
夏に駐車場拡大の工事です。
それまでは前と横に空き地がありそこの草刈りをする約束で地主さんに車を停めさせてもらってました。
草刈りは大変でしたが綺麗になると気持ちが良く楽しく草刈ってました。
真夏はさすがにヤバイ感じでしたが。。。
その土地に家を建てると連絡ありました。
前の土地も、横の土地も。
もう何年も買い手がつかなかったのに。。。
やはり消費税が上がる関係でしょうか。
車を停める処がなくなるとちょっと仕事に支障が出ます。
工事決行です。
自宅の庭の世話をしてもらっている造園屋さんにお願いしました。
普段から丁寧に仕事してくれていたので安心して任せられると。
工事は狭い場所に小さな重機を入れて行われました。
なので工事内容によってはレッスンに来られる生徒さんが日は危険です。
工事できない事もしばしば。。
かなり気を使って仕事してもらってました。
それも、つい先日やっと完了。
丁寧に仕上げて頂き生徒さんにも評判良いです。
ありがとうございました。
もう一つの工事はLANケーブルをスタジオまで引っ張ってくる工事です。
以前からずっとスタジオでネット繋がる環境を作りたいと思ってました。
今まではレッスン中に色んな資料、譜面を渡せない時はレッスン終了してからメールやクラウドで渡してました。
でも、遅れてしまったり忘れてしまったり、、
ストレスが溜まってきました。
しかも、生徒さんが増えて来ると、さらに、、です。
発表会の準備となると余計にそのストレスは溜まります。
発表会の準備に入るのと同時に工事に取り掛かりました。
工事自体はあっと言う間です。
やっとスタジオの中でもネット繋がりました。
めっちゃくちゃ便利です。
生徒さんのやりたい曲をその場で調べられます。
お知らせ等の資料もその場で生徒さんのスマホに送りそれを開いて話が出来ます。
ペーパーレスです。
データにすることによって後でも見返せますしね。
とにかくとても便利です。
一番はレッスンで使うデータをクラウドに上げておけることです。
何処からでもアクセスできます。
もうデータ持ち歩かなくてもいいんです。
懸念していたのは、、、読み込みに時間掛かるのでは?
全く問題なかったです。
再生押したらちゃんとすぐ再生します。
データの管理も一気に楽になります。
二重のデータ避けられます。
何年か前までは想像すら出来なかったです。
今は今までの膨大なデータの整理に追われてます。
が、、、結構楽しいです。